S F や ホ ラ ー が す き
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
一連の流れのある夢を見た。汗
なぜか映画のような演出で、所々”黒地に明朝体の文字”がカットインされたり(いわゆるエヴァ演出?)妙に手の込んだ夢であった。
折角なので、覚えているうちにその概要を書き留めておこうと思う。
①舞台は中東の市街地かと思われる。行政が停滞し、舗装されていない道路に打ちっぱなしのコンクリートのビルと、青色のダストボックス、露店が並ぶ。その全てがおのおのに朽ちており、この街の経済と政治は豊かではないことを示すかのよう。
②主人公は何故か複数いて、様々な視点で物語(夢)は進行する。
主な登場人物は以下の通り。
・ブロンド色の長髪の”痩躯の少年”。
・スキンヘッドに丸眼鏡でがっちりとした体格のオネエ系の”街医者”。(が、何故かシーンシーンで金髪のボブカットになる)
・街医者の”奥さん”。
・茶色の短髪に、日焼けした肌のがっちりした体格の30歳くらいの男。色の薄いサングラスをかけている。”ガテン系”(多分親戚のおじさんがモデル)。痩躯の少年の友人のようだ。
(なお、それぞれに名前はない)
以上の彼等は、どうやらその街に住む仲間のようで、それぞれに労働をして口を糊する生活を送っていた。
③が、ある日のこと”街医者”のところで「社内定期健康診断」(何故か会社も無いのに社内健康診断)を受けていたところ、彼等の日常は破綻する。
④”ガテン系の男”が目の手術を行うことになり、ソレと同時に「念のため、君もみてみよう」という事から、”痩躯の少年”も細かな診断を受ける。
⑤その折、カルテーに健康状況を自己申告するのだが、”痩躯の少年”は良好である。
が、”街医者”はなぜか少年に「直腸ホロスコープ」を執拗にせまる。
⑥”街医者”の執拗さとオネエキャラに貞操の危機を感じた”痩躯の少年”は、逃亡する。
すると、医院の個室でぐずっている赤ん坊と出くわす。それを(多分、声を出して見つからない用にとの理由から)あやす少年。
どうやらこの赤ん坊は街医者の子らしい。
⑦そうこうしていると”街医者の奥さん”が出てきて、あやしてくれたお礼として”指輪”(指輪と筆記したが正確には”義指”であった)をくれる。
そのうえ、”街医者の奥さん”は”街医者”にかけあって直腸ホロスコープの施術を中止させる。
⑧医院から生還することが出来た”少年”であったが、常として「誰かに見られているような」感覚を受ける。
⑨そんなある日、街医者がカフェからこちらを覗いていることを発見する。
再び怖くなり逃げる”少年”。
⑩が、逃亡中、”少年”は仲間たちに見つかる。”少年”の身を安じて探していたのだった。
⑪仲間たちに引き止められ結局、逃亡を諦める少年。ここで「皆に相談したいことがある」と話を切り出す。
⑫「自分はやりたいことがあって遠くに行かなければならない。」と、別れを告げる少年。ついてはかねてより親しくしてくれた”街医者”にも別れをいいたいと、街医者を呼び出すように仲間に頼む。
⑬仲間が街医者をつれてくる間、少年は常感じていた「誰かに見られているような」違和について考える。(そして、何故か)それは目の手術をした”ガテン系”の中にカメラが埋め込まれており、そこから少年を”街医者”が覗いていたと(少年は何故か)結論する。
そのうえ、”奥さん”がくれた指輪にもカメラが入っているのだと夢想する。
どうも少年は、全ての善意を疑っているのであった。
(また、この間同時に、医者が来る間、少年はどうのように医者を殺害するかについて仮想実験を繰り返していた。)
⑭そして医者と対面した少年は、医者を殺しにかかる。
だが、すんでのところで事を中断し、殺しにかかった加速度のまま、少年は何故かどこからとも無く現れたミニバンに乗って逃亡する。
視点は”仲間”に移行し、”逃亡少年”の姿が見えなくなる。その胸には、仲間に裏切られた(カメラによって監視を担っていたから)ことと、医者への殺害のことが滾っている。
⑮そしてオチ。
実は”街医者”も”奥さん”も仲間も本気で少年の大腸ガン(もしくはそれに類する直腸カテーテルの施術が必要な病気)を心配しており、全員が善意から少年にあたっていたのだった。
此処で、例のエヴァ演出のカットイン。
「ああ、きっと、かれは、人に優しくされたことがないんだ。」
そこで目が覚めた。